
突然ですが、ユーザー辞書って使ってますか?
「〇〇@gmail.com…」
「ありがとうございます!」
などなど、スマホで打つには長すぎるのに、やたら使う単語ってありますよよね?
そんな超長い単語でも超簡単にサクッと入力できるのが「ユーザー辞書(単語登録)」です。
親指を酷使しすぎて、病院行きになるまえに、きちんと対策をしておきましょうね!
それでは、実際に登録方法を見ていきましょう!
ユーザー辞書で単語登録する方法とは?
1.まずは、「設定」>「一般」>「キーボードを選択」

2.次に、「ユーザー辞書」を選択

3.右上の「+」を押して、新規作成

4.これで準備はOK!

と、これでユーザー辞書を登録する準備は整いました。
では、実際にユーザー辞書を登録していきましょう!
よみ = スマホで実際に入力する文字
単語 = 入力していないがスマホで表示される文字
単語 = 入力していないがスマホで表示される文字
文章だと少し伝わりずらいですね。
例を出しておきます。
- よみ:こん
- 単語:こんにちは
上のような組み合わせでユーザー辞書に登録しておくと
スマホ上で「こん」と入力 → 画面上では「こんにちは」と表示!
といった感じです。
それでは、単語登録の手順が分かったところで、「とりあえずは、コレを登録しておけ!」といったリストをまとめておいたので、ご覧ください!
まずはコレだけ!明日から入力速度が3倍に!?
- めあど,めーる
- ゆうびん
- じゅうしょ
- うえ
- した
- みぎ
- ひだり
- わら
- なき
- ついあか
- かあた
- やはら
- あま
- さら
- てん
- てん
- すら
- おね
- よろ
- ごれ
- おつ
- あっと
- あっと
- あっと
- あっと
- あっと
- あっと
- あい
- あん
- ころ
- えん
- あんど
- ぱーせ
- たす
- ひく
- あま
- つい
- ふぇい
0shiki@abc.com(自分のメールアドレス)
123-4567(自分の家の郵便番号)
東京都新宿区〜(自分の家の住所)
↑
↓
→
←
(笑)
(泣)
@0shiki_me(自分のTwitterのアカウント)
「
」
(
)
・
…
/
お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございます。
お疲れ様です。
@
@yahoo.co.jp
@gmail.com
@ezweb.ne.jp
@docomo.ne.jp
@i.softbank.jp
iPhone
Android
:
¥
&
%
+
ー
Amazon
フェイスブック
いかができしたか?
書類などの長文を書くときにも、ワンタップで簡単に入力ができるので、ぜひ設定してみてください!