みなさん突然ですが、「スペイン巡礼」って知ってますか?
巡礼といえば、四国八十八箇所を思い浮かべる人が多いかもしれません。いわゆるお遍路ってやつです。
スペイン巡礼も同じようなものなので、お遍路のスペインVerと考えておけばOK!
最近ではテレビでも取り上げられるくらい注目されてきた「スペイン巡礼」。
今回はそんなスペイン巡礼についてサラッと紹介していきます!
の前に、「巡礼」って何?

巡礼とは、聖地を巡るという宗教的行為のことです。
ヒンズー教の巡礼だと、聖地であるガンジス河へ行き、そこで沐浴をしたり。
イスラム教だと、メッカにあるカーバ神殿へ歩いて向かったり。
日本における仏教の巡礼だと、四国八十八箇所を巡拝する四国巡礼。さっき言ったお遍路ってやつですね。
スペイン巡礼とは?
では、肝心のスペイン巡礼について。
今回のスペイン巡礼では、キリスト教カトリックの聖地を巡ることになります。
カトリックの聖地で三大巡礼地と呼ばれているのが、ローマ、エルサレム、サンティアゴ・デ・コンポステーラの3つ。なんか世界史で覚えた地名ばっかで懐かしい…
で、その中でもスペイン巡礼で目指すのが「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」。
▼サンティアゴ・デ・コンポステーラの大聖堂。
歴史の資料集でみたことあるような素敵な大聖堂が。
なんとこの場所には、あの聖ヤコブの遺骸が祭られているとのこと!(誰)
キリスト教徒じゃないけど行ってもいいの?
スペイン巡礼で目指すのは、キリスト教カトリックの聖地「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」。
そうなると、
キリスト教徒じゃない人は行っちゃダメなのでしょうか?
・・・
これ実は、誰でもOKだそう。
仏教徒だろうとイスラム教徒だろうと、基本的に誰でもウェルカム。それがスペイン巡礼です。四国八十八ヶ所にキリスト教のアメリカ人が言ったって誰も文句いいませんからね。
なので、キリスト教徒じゃない人でもOKです!
スペイン巡礼の行き方・ルート
▼スペイン巡礼の目的地、サンティアゴ・デ・コンポステーラはここ!
( д) ゚ ゚
ゴールはスペインの真西、そしてスタートはめっちゃ東。
しかも、よく見るとスタート地点はフランスです。
( д) ゚ ゚
距離にして800キロ。一日20キロ歩くと40日…
さて日本で800キロというと、東京からどこまで行けると思いますか?
東京から名古屋? ぶー
東京から大阪? ぶー
正解は東京から広島がおよそ800km。

ぼくは意外と遠くないイメージでした。ただ、巡礼路には山あり谷あり(美女の谷間あり)なので、だいぶ体力的にもきついそうです。
スペイン巡礼についてよく調べてみると、800キロコースの他にもルートにもいろいろとあるそう。
- フランス人の道
- アラゴンルート
- フィステーラルート
- 北の道1
- 北の道2
- ポルトガルの道
- ポルトガルの道2
- 銀の道
- サナブレスの道
- プリミティボの道
- イギリス人の道
多すぎ。
この中でも1番有名なのが、フランス人の道。出発はフランスのサンジャンピエドポーという町、到着地はサンティアゴ・デ・コンポステーラ。
さっきの800キロコースがコレです。
他にも100キロ〜300キロなどもあるので、何十日間も行ってらんないよ!って方はそっちがおすすめ。
巡礼中はどうやって移動するの?
基本的には3パターン。
1. 徒歩
2. 自転車
3. 馬
え、馬!?

またこの橋の袂では、馬を引き連れた巡礼者を見かけた。馬に乗るのではなく荷物を載せて、引いて歩いているのだ。
さすがヨーロッパ。ますます行きたい。
ただ、巡礼者の大半は徒歩。
歩いて歩いてサンティアゴ・デ・コンポステーラを目指します…
巡礼中の生活は?
巡礼中の生活はこんな感じ。
朝 起きて出発
↓
15キロくらい歩く
↓
昼 町で昼ごはん食べながらゆっくり
↓
15キロくらい歩く
↓
夕方 アルベルゲ(宿)に到着。夜ご飯を食べてゆっくり
↓
夜 酒を飲みながら仲間とワイワイ
↓
寝る
もちろん個人差はありますし、歩く速度も距離も異なるので一概にはいえませんが、基本的にはこんな感じだそうです。
通った町のカフェでゆっくりしたり、ワインを呑んだり(水より安い値段で売ってるらしいです)、他の国の人と話をしたりと、毎日が刺激的。
毎日のように移動するので、景色も変わりますしね!
スペイン巡礼を知りたい人におすすめな映画・本・ガイドブック
今までスペイン巡礼を紹介してきましたが、なんか物足りないですよね…
やっぱり実際の雰囲気を味わいたい…
そんな人には本と映画がおすすめです!
ってことで、スペイン巡礼をテーマにした本と映画をピックアップしたので紹介しておきます!
1.人生に疲れたらスペイン巡礼 / 小野美由紀
ぼくは疲れてませんが、読みました。
この人は800キロコースを1人で歩かれたそうです。日記のようにスペイン巡礼での出来事が描かれているので、イメージしやすいかと。たまにはアクシデントも。
2.聖地サンティアゴ巡礼の旅(ガイドブック)
表紙の時点で即買した本です。
巡礼の基礎知識のほかに現地の詳しい地図も載ってました。聖堂の写真とかも超綺麗。ちなみに1番テンション上がったのは、巡礼者の手記です。
超テンション上がるわ..!
3.星の旅人たち(映画)
スペイン北部のキリスト教巡礼地を回れずに急死した息子の遺志を継ぎ、彼の代わりに旅をする父親の姿を温かなタッチで見つめていく
海外で一躍巡礼ブームを巻き起こした作品。
やっぱり映像だとイメージしやすいですね。景色が綺麗だったり、巡礼途中でいろんな人にあったり、アクシデントがあったりなどなど見どころ満載。
そして…スペイン巡礼に一人旅行きます!!!
さんざん偉そうにスペイン巡礼について紹介してきましたが実は…
スペイン巡礼いったことないです。笑
ということで今年の夏休みに、
スペイン行っきまーす!!!
ホントはこの間の春休みに行くつもりだったんですが、予定が開けられず断念。
というわけで夏休みに向けて情報収集と資金集めを頑張っております!偶然にも近くにスペイン巡礼経験者がいたので、その人に聞きつつ、モチベーション上げつつって感じです。
あと、前行ったことあるよ!って方はコメントで教えてもらえると助かりまっす!
よろしくお願いします!m(_ _)m
スペイン巡礼の旅についてのまとめ
スペイン巡礼。
なんかわくわくしませんか?
ぼくは別に歩くのがすきなわけじゃないし、人生に疲れてるわけでもないんですが、めっちゃ行きたいんですよね。
なんでなんだろう…まぁとりあえず行ってみます。笑
スペイン出発までに、その他の巡礼に関する情報を記事にしていくので、興味ある方はそちらもぜひ!
では!