
今回はスペイン巡礼に必要な持ち物についてまとめました。
僕が夏休みに巡礼にいくこともあり、実際に経験者にヒアリングをして持ち物をチェックしてきました!
必須アイテムリスト

まずは必須アイテムから。
- トレッキングシューズ
- リュック
- フリース
- Tシャツ
- 靴下
- レインジャケット
- スティック
- 寝袋
- その他備品
- パスポート
これらのアイテムは、快適に巡礼できるかどうかが変わってくるので、ぜひチェックしておきましょう!
続いて、アイテム毎に紹介していきます!
トレッキングシューズ

最長で800Kmを歩くとなると、やっぱり靴選びは大切です。
選ぶときのポイントは
- 自分の足のサイズに合ってるかどうか
靴は絶対に自分で選びましょう。
Amazonで評価が高かったから…とかはNG。
他の人から評価が良くても、自分の足の形には合わないこともあります。
実際にお店にいって自分の靴のサイズを確かめてから買うようにしましょう!
- 登山用のガッチリした靴はNG
スペイン巡礼をはじめると、まずピレネー山脈にあたります。
標高は1500mほどとそこまで高くはありませんが、天候が不安定だったり、角度が急だったりします。
なので、山対策をガッチガチにしていく巡礼者がいるそうですが、全工程のなかで山を登るのは1/10くらいです。
山対策をして、サクッと登れても、残りの歩きの部分でつまずいてしまっては元も子もありません…
なんで、ガッチリとした登山用の靴を選ぶのではなく、山も登れて歩きもOKな靴を選びましょう。
トレッキングシューズとウォーキングシューズの間くらいが目安です。
リュック・バックパック
持っていく荷物の目安は、8kg。
なので、リュックの容量は35L〜45Lを選びましょう。
巡礼中のキーアイテムのひとつなので、ケチらずお金をかけて揃えてもいいと思います。
フリース
夏シーズン(7月~8月)なら必要ないとのこと。
ただ、9月あたりは時間帯によって寒くなるときあるので、長袖のフリースを持っておくと便利。
Tシャツ
2〜3枚。
毎日洗うので、そこまでたくさんもっていかなくてOKです。
靴下
2〜3足。
こちらも毎日洗うので、2,3足で十分。
水虫対策や、疲れ対策のために、5本指ソックスを用意しておきましょう。
レインジャケット

7、8月の夏シーズンはほとんど雨は振らないようです。
ただ、標高が高い場所や、季節によっては雨に悩まされることもあるので、ぜひ準備しておきましょう。
ちなみに、カッパではなく、パンチョタイプをおすすめされました。
ポンチョなら、体だけでなくリュックも濡れなくて済ませることができます。
スティック
持っていくか持って行かないか分かれるアイテムですが、相当予算を節約したい場合でなかったら、用意しておきたいアイテムです。
スティックがあるだけで、足への負担が2/3になることもあるそう。
Amazonなら、セール中で高品質なスティックが3000円代で購入可能です。
寝袋
重要アイテム。
巡礼中の宿「アルベルゲ」では、宿主に迷惑をかけないように、ベッドの上でも寝袋を使わないといけません。
基本的にどんなタイプ寝袋でも本人が寝られるならいいのですが、問題はサイズと重さです。
寝袋は巡礼アイテムの中でも1番大きく、重たいアイテム。
なので、リュックをできるだけ軽くするためにも、サイズがコンパクトで軽いものを選ぶようにしましょう!
ただ、コンパクトで軽いとなると使われている素材も良質なものになってきて、当然価格が高くなってしまいます。
予算と相談しましょう!
乾きやすいタオル
アルベルゲ(宿)ではシャワーを借りることができますが、
タオルがない場合があります…
最悪はTシャツで代用はできますが、快適さを求めるなら多少重くても持って行きましょう!
パスポート
海外に行くため、パスポートは必須です。
持っていない人は、発行までに2〜3週間かかることがあるので、早めに申請しておきましょう!
ちなみに、
発行にかかる費用は
- 5年有効 11000円
- 10年有効 20000円
意外と高いので、予算に入れておくようにしましょう。
あったら便利!なアイテムリスト

さて、必須アイテムの次は、「あったら便利なアイテム」の紹介です。
- ヘッドライト
- 半紙・筆ペン
- 洗濯用のロープ
ヘッドライト
朝の5時くらいから起きて、歩き始めるとなると少し周りが暗い。
出発の準備をするときに暗くて準備しづらいことがあるそう。
なのでヘッドライトがあれば、両手を開けることができるので便利です。
洗濯用のロープ
雨の日になると、室内で服を干さないといけません。
そんなときに使えるのがロープ。
外で干せないときでも、室内で洗濯物を干すことができます。
安いビニール製でOK。
乾かなくても、リュックに吊るして歩きながら乾かしている人もいるそうです。
半紙・筆ペン
他の巡礼者のひとと、話していると
「名前を漢字で書いて欲しい!」
と頼まれることがよくあるそうです。笑
そんなとき用に、半紙と筆ペンをもっていくとコミュニケーションがはかどりますね!
荷物は絶対に重くしない!
今回は、スペイン巡礼に必要なアイテムを紹介してきましたが、
持っていきすぎはNGです。
荷物の重さの目安は8kg。
必要になったものがあったら、現地のアウトドアショップで買うこともできるので、最低限のアイテムを見極めて用意することが大切です。