みなさんは、どんなラジオ番組を聴いたことがありますか?
長年続くオールナイトニッポン。話題のアーティストが出演し、若者に人気のSCHOOL OF LOCK!。オシャレなイメージがあるJWAVEの番組などなど
しかし、ラジオといえば、TV時代よりも前のもの、時代遅れなんてイメージもあるかもしれません。最近は家にラジオすらないという人がほとんどですよね。
ただ、ここ数年で今まで以上にラジオの人気が急上昇してきているんです。
そのキッカケとなったのが「スマホ」
スマホのおかげで、今まで家でしか聴くことができなかったラジオが家の外でも、聞けるようになったことが人気の秘密。
というわけで今回は、家の外でも聞けるスマホラジオアプリを紹介していきたいと思います!
できるだけiPhone・Androidのどちらも対応しているアプリを選んでいますが、一部だけどちらかのみになっています。
ただ、似ている機能のアプリを別ストアから探してきているのでご安心ください!。
どんなラジオアプリがある?

ざっとまとめるとこんな感じ。
- リアルタイム系
- エンタメ系
- 音楽系
- ポッドキャスト
それぞれに特徴があるので、タイプの説明→おすすめアプリという形で紹介していくことにします。
リアルタイム系

ラジカセのような従来のラジオの聴き方と同じ感じですね。
radiko.jp
まずは、ラジオアプリの大定番「radiko.jp」
radikoって何?
なにそれ!という人のために一応。
「radiko.jp」は、日本のラジオ放送をインターネットで同時にサイマル配信(ライブストリーミング)する、IPサイマルラジオ(Internet Protocol simulcast radio)サービスである。
Wikipediaより引用
このradikoが出た時は画期的でした。

その後は、スマホが普及したことによっていつでもどこでもリアルタイムでラジオを楽しめるようになりました。
radikoが生まれた背景としては、
l
- ラジオの若者離れ
- 聴衆者、広告費の減少
- 都市化による受信障害の増加
ラジオ業界が抱える問題を解消するためだったようです。
radiko.jp プレミアム&タイムフリー聴取
radikoのおかげで、スマホさえあればいつでもどこでもラジオが聴けるようになったわけですが、radikoのスゴいところはそれだけではありません。
それが、
- エリアフリー(radikoプレミアム)
- タイムフリー
という二つの追加サービスです。
エリアフリー(radikoプレミアム)

- 九州地方→九州のみ
- 東海地方→東海のみ
といったように地域制限がかけられていました。
(制限がかけられているのは、ラジオ放送の広告形態の問題があるみたいです。)
地方に住んでいると、関東で流れているラジオが聞けない!ということが起きていたんですね。
逆に、関東に住んでいても、地方局の番組が聞けない!ということもありました。
(地方局で番組をもっているアーティストもいますからね。)
しかし、radiko.jp プレミアムのおかげで、多くのローカル局のエリア制限が撤廃され、
いつでもどこでも、全国のラジオ番組を聴ける
という状況になりました。
ただし、このradikoプレミアムは月額350円(税別)の有料サービス。
しかし、有料サービスにも関わらず、開始1年で登録者数が20万人超えと、一気に人気サービスに成り上がりました。
radiko タイムフリー聴取

タイムフリー聴取とは
過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことのできる機能
簡単にいうと、一週間以内であれば、好きな番組を聞き直すことができる機能。
- 毎週聞いている番組を聞きそびれた!
- あの番組には、〇〇がでてたって知らなかった
というような、リアルタイムでしかきけなかったラジオあるあるが解消できるようになりました…
(一応、番組によっては、放送後にYoutubeに残ってたりすることもありますが、マイナーな番組なら残ってないこともあります。とその前に基本的にアップロードがNGです。)
こんな画期的な機能ですが、驚くことに…
非プレミアム会員でも利用可能
さきほど紹介した「エリアフリー」は月額会員しか利用できないのですが、
タイムフリーはradiko利用者ならだれでも利用可能になっています。
この太っ腹さ加減には驚きましたね。
radikoはとりあえずインストール!
radikoには、
- いつでもどこでも聴取できる
- プレミアムなら、エリアフリーで聴取できる
- 非プレミアムでも、過去番組を聴取できる
という便利すぎる3つの機能があります。
リアルタイムでラジオが聴けるアプリを探しているという方は、とりあえずインストールしておくのがオススメ。
radikoでも聴けない局がある!?
じゃあ、radikoだけでいいじゃん!
という意見がでてきてしまいそうですが、実はradikoでも聴けない局があります。
それが、NHK。
唯一NHKが聴ける!らじる☆らじる
いつでもどこでも、全国の番組を聴けて、過去の番組でさえも聴くことができるという完璧なradiko。
ただ、唯一聴くことができないのが「NHK」です。
そのため、NHKをきくためには専用のアプリをインストールしないといけません。
それが、「らじる☆らじる」
このアプリをインストールしないとNHKは聴くことができません。
NHKなんて聞く事あるのかよ
と言われてしまいそうなのですが、答えとしては

基本的に「毎日ロシア語」「DJ日本史」「列島リレーニュース」など語学系、教養系、ニュース系ばかり。
ただ、たまーにアーティストの特番がやったりすることがありますね。
だいぶ昔の話しですが、「YUIのラジオ fight」という番組が特番であって、慌ててインストールした思い出があります。
特に邪魔でなければ、インストールしておくと便利ですね。
電波状況 | ◯ |
---|---|
番組数 | △ |
オシャレ度 | △ |
番組検索 | ◎ |
無料/有料 | 無料 |
関東番組が聴ける!radikker
お次は、radikker。
radikkerの最大の特徴は、
全国どこでも、関東ローカルの番組が聴ける!
というポイント。

その点、radikkerは無料アプリで、地方住みの方でも関東の番組を聴くことができるというわけです。
対応している番組は、
- TBSラジオ
- 文化放送
- ニッポン放送
- ラジオNIKKEI
- ラジオNIKKEI第二
- interFM
- TOKYO FM
- J-WAVE
- ラジオ日本
- bayFM78
- NACK5
- FM yokohama
- 放送大学
などなど。
TBSとニッポン放送が対応しているので、JUNKやオールナイトニッポンは聴くことが可能ですね。
また、バックグラウンド再生にも対応しているので、作業しながらや歩きながらでも聴くことができるものポイントです。
電波状況 | ◯ |
---|---|
番組数 | △ |
オシャレ度 | △ |
番組検索 | ◎ |
無料/有料 | 無料 |
エンタメ系なら!RadiTube
※2020/12/20時点配信停止
音楽系

ラジオDJが選曲してくれたり、マイナーな歌手だけをまとめた番組があったり、洋楽だけのラジオなんかもあります。
音楽系については種類が多いので、ここでまとめて紹介しておきます。
suono dolce
こちらは、ラブソングに特化した音楽系ラジオアプリ。
選曲的に女性向け。
気に入った曲があれば、お気にいり登録をしたり、SNSでシェアすることも可能です。

- Driving Loversongs
- Traveling Lovesongs
などシチュエーションごとでまとめられているものポイント。
電波状況 | ◯ |
---|---|
番組数 | ◯ |
オシャレ度 | ◎ |
番組検索 | ◯ |
無料/有料 | 無料 |
LIFE’s radio
続いて紹介するのは、LIFE’s radio
こちらは、個人的によく使っているアプリです。

たとえば、

とかで設定すると、つじあやのさんの楽曲がよく流れたりします。
結構精度高くて、おもしろいアプリです。
好きなアーティストの幅を広げたりもできますね。
電波状況 | ◎ |
---|---|
番組数 | ◎ |
オシャレ度 | ◎ |
番組検索 | △ |
無料/有料 | 無料 |
TuneIn Radio
最後に、TuneIn Radio。

(ポッドキャストについては後ほど説明します!)
このアプリは番組の幅がとにかく広いです。
日本のスポーツに関するラジオ番組や、海外スポーツの情報など。
ただ、日本のコンテンツは少なめ(あってもマイナーなものが多い)なので、国内というよりは海外のラジオが好きな人向け。

電波状況 | ◎ |
---|---|
番組数 | ◎ |
オシャレ度 | ◯ |
番組検索 | ◎ |
無料/有料 | 別有料アプリ有 |
ポッドキャスト系アプリ
最後にポッドキャスト。
ポッドキャストは簡単にいうと、録音された番組がまとまったサービスだと思って下さい。
録音した番組とは、リスナーが個人的に録音したものではなく、番組側が録音したものです。
番組のダイジェストを切り取ったものを配信したり、番組のアフタートークをポッドキャストで配信したりすることが多いですね。
もちろん、まるまる配信している番組や、ポッドキャストでしか配信していない番組もあったりします。
ポッドキャストはラジオの延長線のようなものなので、こちらもまとめて紹介しておきます!
[androidのみ]Podcast & Radio Addict
Androidなら、こちらのアプリがおすすめ。
番組のダウンロードができるのはもちろん
- YouTubeチャンネル/プレイリストの登録管理
- ポッドキャスト名やキーワードで検索
のような機能も便利。
電波状況 | ◎(ダウンロード可能) |
---|---|
番組数 | ◎ |
オシャレ度 | × |
番組検索 | ◯ |
無料/有料 | 無料 |
[iPhoneのみ]Overcast
ポッドキャスト編最後は、Overcast。
こちらはiPhone限定。
こちらも毎日のように利用させてもらってます。
AppSoteにもポッドキャスト系のアプリは数種類あるのですが、使ってきた中ではこれが1番でした。
- 新着エピソードの通知
- 速度調節時の歪みを軽減するスマートスピード機能
が便利なアプリです。

電波状況 | ◎(ダウンロード可能) |
---|---|
番組数 | ◎ |
オシャレ度 | △ |
番組検索 | ◯ |
無料/有料 | 無料 |
まとめ
今回はいくつか紹介しましたが、お気にいりは見つかりましか?
まだラジオをあまり聴いたことがない…
という方は、
- radiko
- raditube
- Podcast & Radio AddictもしくはOvercast
をインストールしてみるといいと思います!
