
ボーカルの志村正彦さんが亡くなってから数年が経ちますが、人気の衰えないフジファブリック。
学生時代フジファブリックの曲をききまくった僕が、おすすめの曲を紹介していきます!
ベスト13という超中途半端な数字になっていまいましたが、どうしても紹介したい曲がありすぎてしまったので…m()m
あと、ほとんど志村さんの曲になってしまってますが、こちらもご了承くださいm()m
- フジファブリックおすすめ曲13位 : 赤黄色の金木犀
- フジファブリックおすすめ曲12位 : 記念写真
- フジファブリックおすすめ曲11位 : 銀河
- フジファブリックおすすめ曲10位 : クロニクル
- フジファブリックおすすめ曲9位 : 唇のソレ
- フジファブリックおすすめ曲8位 : Sugar!!
- フジファブリックおすすめ曲7位 : Birthday
- フジファブリックおすすめ曲6位 : TAIFU
- フジファブリックおすすめ曲5位 : 東京炎上
- フジファブリックおすすめ曲4位 : パッション・フルーツ
- フジファブリックおすすめ曲3位 : 虹
- フジファブリックおすすめ曲2位 : Bye Bye
- フジファブリックおすすめ曲1位 : 星降る夜になったら
- 殿堂入り : 若者のすべて
フジファブリックおすすめ曲13位 : 赤黄色の金木犀
ゆったりとした季節に聞きたい歌。
ゆっくりテンポから、サビになるにつれて上がってくるあたりが最高。
学校の帰り道とかでよく聞いてたのが懐かしいです。笑
フジファブリックおすすめ曲12位 : 記念写真
別れの歌。
出だしの「ちっちゃな野球少年が〜」の歌詞が大好きです。
フジファブリックおすすめ曲11位 : 銀河
フジファブリックの代表曲の一つ。
独特なテンポが特徴です。
この曲は、フジファブリックの世界観が合うか合わないかが簡単にチェックできるので、
僕がフジファブリックをおすすめするときは、必ず最初に聞いてもらう曲です。笑
フジファブリックおすすめ曲10位 : クロニクル
出だしのギターが超かっこいい。
ギターとキーボードがいるフジファブリックならではの曲だと思いました。
フジファブリックおすすめ曲9位 : 唇のソレ
こちらも「銀河」と同じように、フジファブリックの世界観が詰まった一曲。
変態性がつまったラブソング?です。
変わった曲調が好きな人におすすめ。
フジファブリックおすすめ曲8位 : Sugar!!
これもフジファブリックの代表曲の一つ。
「全力で走れ」
落ち込んだときに聞きたい曲です。
フジファブリックおすすめ曲7位 : Birthday
こちらも世界観が強い一曲。
謎の中毒性があるので、ファンの中でも1番に挙げる人も多い曲です。
フジファブリックおすすめ曲6位 : TAIFU
初めて聞いた時には、鳥肌が経ちました。
PVも曲調も疾走感がやばいです。
フジファブリックおすすめ曲5位 : 東京炎上
「真っ赤の東京の」
から始まるフジファブリックの中でもコアなファンが多い一曲。
この曲が収録されている「TEENAGER」はおすすめ曲が多いので、初めのアルバムにおすすめです!
フジファブリックおすすめ曲4位 : パッション・フルーツ
フジファブリックならではの世界観とリズム。
歌詞とかは全く意味分かんないんですが、なぜか惹かれてしまう曲です。
こういう曲がフジファブリックには多いんですよね。
フジファブリックおすすめ曲3位 : 虹
フジファブリックの中でも、1番盛り上がる曲。
ベースの低音とキーボードが超かっこいい!
フジファブリックおすすめ曲2位 : Bye Bye
志村さんがPUFFYのために書いた曲。
志村さんの実体験を元にした?ラブソング。
MUSICというアルバムで、志村自身がセルフカバーしています!
(動画がなかったので、PUFFYのライブ動画を貼っておきました!)
フジファブリックおすすめ曲1位 : 星降る夜になったら
アルバム曲なので、少しマイナーな曲ですが、ファンの間で超人気の高い曲です。
僕は軽く100回は聞いてると思います!笑
カラオケで歌えるようになりたいんですが、志村さんの声じゃないとやっぱりダメですね…
殿堂入り : 若者のすべて
最高すぎて、ランキングのどこに入れていいのかわからなかったのでとりあえず殿堂入りということで。笑
フジファブリックの曲をほとんど知らない人でも、「若者のすべて」は聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?
夏の終わりに聞きたい切ない一曲。